Walk, Don't Run

若手エンジニアが日々学んだことをさらけ出すブログです

springで@Asyncによる非同期処理でスレッドプールする場合の設定周り

以下の辺りが設定可能なので、それぞれメモを残す。 スレッドプールの方式(Executor) スレッドプールのパラメーター(ThreadPoolTaskExecutor の設定) Reject時(スレッド数が溢れた場合)のポリシー スレッドプール方式(Executor) @Asyncのついたメソ…

Spring CloudのRibbonによるロードバランシング

Spring Cloudとは マイクロサービスでよく見られる共通パターンを迅速に構築するためのツール群。 Distributed/versioned configuration (Spring Cloud Config) Service registration and discovery (Eureka) Routing (Zuul) Service-to-service calls (Eure…

Windowsユーザーでもawkを使いたい

最近会社でDB-Unitを使ってガッツリとテストをするのが流行っている(自分の中で)。DB-Unitを使う場合、データベースに入れる前提データや、assertする正解データをcsvの形式で扱うことができる。しかし、テーブルに列追加・列削除が入った場合に、これらの…

2013年に(そこそこちゃんと)読んだ本たち

今年もそろそろ終わりそうなので、Amazonの履歴とEvernoteのログを辿って2013年に読んだ本たちをまとめてみる。(そこそこちゃんと)とあるのは、ちょっとだけ読んで放置した本たちがけっこういるためである。 パーフェクトJava 去年から持っていた本だけど…

3-2受動的攻撃と同一生成元ポリシーのまとめ(安全なwebアプリケーションの作り方)

社内で最近、徳丸さんの「安全なwebアプリケーションの作り方」という本の輪読会が始まった。 正直なところ、そこまでセキュリティ云々の話に心が惹かれるわけではないのだが、webアプリケーションを勉強する良いきっかけになりそう!ということで参加してい…

情熱プログラマーを読んだ

GWの前半、奥多摩の静かな旅館に一人で泊まりながら、「情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方」を読んだ。タイトル的に精神論的な内容かと思っていたが、実践的なアドバイスに溢れている有益な本だった。仕事でプログラムを書く機会のある全て…